症状別のよくある質問 DISEASE FAQ
強迫性障害
OBSESSIVE-COMPULSIVE DISORDER
強迫性障害が良くなると、不安にならなくなりますか?
強迫性障害だけでなく、さまざまな不安障害にお悩みの方にとっては、「不安がなくなればいい」と感じるのは当然のことです。しかし、不安は本来、「危険を知らせるアラーム」の役割をしており、生命維持のためにもなくてはならないものです(治療の中で詳しくお話します)。ですから、治療では、「不安をなくす」ことや「不安にならなくなる」ことを目標にはしません。「強迫行為をしなくても、自然と不安が下がっていく」こと、「不安を打ち消さなくても、抱えたままでいられる」ようになることを体験し、結果的に過剰な不安が減っていくことを目指します。
関連する情報
監修
-
【出身校】名古屋市立大学医学部卒業
【保有資格】精神保健指定医/日本精神神経学会 専門医/日本精神神経学会 指導医/認知症サポート医
【所属】日本精神神経学会/日本うつ病学会/日本嗜癖行動学会理事/瑞穂区東部・西部いきいきセンター
【経歴】厚生労働省認知行動療法研修事業スーパーバイザー(指導者)の経験あり。2015年より瑞穂区東部・西部いきいきセンターに参加し、認知症初期支援集中チームで老人、高齢者のメンタル問題に対し活動を行っている。日本うつ病学会より「うつ病の薬の適正使用」のテーマで2019年度下田光造賞を受賞。
【当院について】名古屋市から、「日本精神神経学会から専門医のための研修施設」などに指定されている。
最新の投稿
- 睡眠障害・不眠症2022年6月29日交代勤務で、睡眠の確保が難しい場合は、どうしたらよいですか?
- 睡眠障害・不眠症2022年6月29日快適な眠りのために、できる工夫はありますか?
- 社交不安障害2022年6月29日社交不安障害(あがり症)を改善するためのコツは何ですか?
- 睡眠障害・不眠症2022年6月29日睡眠時間は、何時間とれば良いのですか?