治療法について TREATMENT
カテゴリ
マインドフルネスグループのご案内
【目次】
グルグルと考え込んでしまうことはないでしょうか?
マインドレスな状態とは
マインドフルな状態とは
マインドフルな状態を目指す練習をしていきます
日時など
まとめ
グルグルと考え込んでしまうことはないでしょうか?
心の中が「過去の失敗」や「将来の不安」などで、いっぱいになり、「心ここにあらず」の状態になったことはありませんか?
うつ病や不安障害になると、こうした“ぐるぐる考え込む状態(考え込み、反すう思考)”になります。この状態では、何をやっていても心ここにあらずの状態で、今、目の前のことに心が向かなくなってしまいます(マインドレスな状態)。
このグループでは、こうした考え込みの状態に気付いて、いつものパターンにはまらないための心のトレーニングに取り組みます。
マインドレスな状態とは
過去の失敗や将来の不安など、「考え」にとらわれて、「心ここにあらず」の状態のことを言います。なぜ、私たちが考えることが出来るかと言えば、それは「言葉」を持っているからです。
言葉は時間や空間を飛び越える力を持っています。例えば、「犬を思い浮かべてください」と言われれば、目の前に犬がいなくても、今まで見たり触ったりしたことがある「犬」を思い浮かべることが出来ます。言葉を使って、目の前にないものについて「考えること」。その力が私たちを過去の失敗や将来の不安に閉じ込めてしまいます。
マインドフルな状態とは
「心ここにあらず」の状態から、「ハッと気づいた」状態です。
言葉(過去や未来・此処ではないどこか)ではなく、体の感覚や呼吸といった「現在・ここ」での感覚を繊細に感じている状態です。そのような状態になることで、「考え込み・心ここにあらず」の状態から脱することが出来ます。
(※不安がなくなるわけではありません。不安の存在を認めつつ、そこにとらわれなくなることで、辛さや問題が軽くなっていくのです)
マインドフルな状態を目指す練習をしていきます
- 思考・感情・身体感覚に気付くエクササイズ
- マインドフルネス呼吸法
- ボディスキャン
などのエクササイズを行い、「いまここ」の感覚に繊細に気付いている状態を体験していきます。そのような状態を作る訓練を通して、「考え込み」に嵌りにくくなる(嵌ってもすぐに抜け出せる)ことを目指します。
日時など
①金曜グループ(基本コース)
日時:毎週金曜 10:00~12:00
場所:2階 多目的ルーム
※1クール8回(約2ヶ月間)です
②土曜グループ(実践コース)
日時:第1・3・5土曜 14:15~16:30
場所:3階 デイケアルーム
※毎週開催される「再発予防グループ」の中で、マインドフルネスのエクササイズを行っています
まとめ
うつ病や不安障害の患者さんの中には、“ぐるぐる考え込む状態(考え込み、反すう思考)”で苦しんでいる方がおられます。
それは、「考え(過去や未来・此処ではないどこか)」に支配された状態です。
マインドフルネスでは、「いまここ」の感覚に繊細に気付くエクササイズを通して、「考え込み」に嵌りにくくなる(嵌ってもすぐに抜け出せる)ことを目指します。
興味のある方・参加を希望される方は医師にご相談ください。
:::::::::::::::::::
<マインドフルネスについての記事はこちら>
::::::::::::::::::::